2022年8月13日土曜日

韓国人「アメリカにはチキンバーガーがない!?」(韓国の反応)

 

Sharon AngによるPixabayからの画像 

アメリカでは、正式に「ハンバーガー(hamburger)」は純粋な牛肉で作られたパティを含めてこそ、この名称を書くことができる。
米国農務省が規定したハンバーガーの定義を見れば、焼いたりグリルした純粋な牛肉を使用しなければならず、この場合、脂肪が最大30%を超えてはならないと規定している。つまり米国内では正式に牛肉を使用していないバーガーはハンバーガーと呼んではいけない。
たまにいくつかのお店で肉のやさしい味のために豚肉を混ぜる場合があるが厳密にはこれをハンバーガーと定義できないわけだ。

(注:アメリカではチキンバーガーのことをチキンサンドイッチと呼ぶようです。)

eTOLANDからの引用です。

韓国の反応

・ハムも入らずにハンバーガーと呼ぶのは大丈夫なの?
 

 ・ ハンバーガーのハムはハムと何の関係もありません。
Hamburg steak(ハンブルク式ステーキ)が変形してハンバーガー(Hamburger)になったのだ。



・ 語源を問うとハンブルクサンドイッチだから大丈夫。



・ チキンサンド



・ チキンバーガーと呼ぶのではなく、チキンサンドイッチと呼ぶだけではないわけではない。


 

 

 

 

 


 

・ それでチキンバーガーと呼ぶのではないか?



・ Burger =ハンバーガーです。
バーガーはハンバーガーの略であるため、アメリカでは純牛肉パティでなければバーガーという言葉を書くことができない。



・ Kfcジンガーバーガー?



・ それもまた法律です。



・ でもアメリカでも大体食べてるじゃないですか。名前だけ違うだけでチキンバーガーはありますよね。



・ アメリカkfcのチキンパティバーガーはすべてサンドウィッチや他の名前ですか?



・ KFC、チックフィレはすべてチキンサンドイッチと呼ばれています。



・ マクドナルドはチキンホイールで売っています。
チキンバーガーという名称しかないだけで実際にないのではない。



・ チキンバーガーという言葉自体はありません。
ところが形だけ違うし、チキンサンドイッチの人気は高いんですよ。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

韓国人「K2技術で作られたチュルキエアルタイ戦車量産開始」(韓国の反応)

K2戦車の技術移転で作ったチュルキエ主力戦車「アルタイ」2台が出荷、3月23日にトルコ陸軍へ渡される。 韓国から技術移転を受けたが、相当部分現地の状況に合わせて変更してK2黒豹とは異なって見える。 装輪も6個から7個に変更。重量も10トン重くなった。 自動装填装置よりも手動装填を...