2022年7月25日月曜日

韓国人「電気自動車が燃えたらまず逃げろ!?」(韓国の反応)

 

電気自動車に火がついたときに最初にすべきことは何だろうか。

正解は「何もしないですぐに避難しなければならない」だ。

6月19日、光州広域市西区で発生した電気自動車火災も運転者が直ちに自力で避難して人命被害を防ぐことができた。消防当局は消防隊員30人と消防車など10代を動員して火を消した。

17日、消防庁国立消防研究院によると、外部の衝撃によるバッテリー発火で火がついたときは急激に広がってしまう。したがって、無理な鎮圧活動を控えてすぐに避難しなければならない。119番申告時に電気自動車であることを知らせれば、現場に出動した消防隊員が火災鎮圧をするのに役立つ。

一般的な内燃機関の自動車火災は、エンジンルーム内部と自動車内・外部で発生した火炎に水を直接かけて素早く消すことができる。

一方、電気自動車の場合、自動車の内部と外部で発生した火炎は迅速に消えることができるが、最大のエネルギー源であるリチウムイオンバッテリーパック内部で発生した熱暴走は、外部から水を多量に注ぎ、バッテリーパックを冷却する間接的な方法を使うべきである。直接バッテリー内部に水を撃つことができないからだ。

目に見える火花鎮圧後もバッテリーパック温度は高いため、浸水水槽などを活用して24時間以上冷却しながら熱画像カメラなどで観察しなければならない。

ただし、浸水水槽を活用するときは、火災車両の周りに空きスペースが必要で、床が斜面であれば適用しにくい場合もある。

そのため、電気自動車のバッテリパック火災は、内燃機関の自動車火災よりも鎮圧が難しく、長い時間がかかる。

電気自動車火災による死亡者は幸いなことにまだ発生していないが、事故件数は2017年1件、2018年3件、2019年7件、202011件、202123件などで着実に増えている。今年も5月末基準で14件が発生した。

全体59件を発火要因別にみると、未来11件以外は電気的要因が10件で最も多く、交通事故8件、不注意7件、機械的要因4件、化学的要因3件、その他2件などがその後に続いた。

消防庁は「電気自動車の火災を避けるためには、正式に許可された充電器で電気自動車を充電して過充電を避け、火災が発生した場合は速やかに脱出しなければならない」とし「衝撃などで発火が行われると急激に燃焼が進むので安全運行してほしい」と当部した。

(注:韓国ではなぜか電気自動車に限らず自動車がよく発火します)

NAVERからの引用

韓国人の反応

3秒で車から出れない場合は?

 

 

未完成車を商売人が電気自動車運転手相手にテストする。

 

 

だから誰もが水素車時代になるんだ。

 

 

事故が発生したら、5秒以内に出なければならない不快感...子供のいる家は絶対に買わないでください。

 

 

59件モデル別にまとめて記事書いてくれ。テスラが多かったのではないか?

 

 

電気自動車=不自動車。バッテリーの安全性を確保できなければ電気自動車は不要だ。

 

 

電気自動車で火を吹くとドアが開けません。

 

 

この程度なら電気自動車は自動消火装置程度は備えて発売しなければならないのではないか?

 

 

消火器を消す事故予防で爆発注意しろ。

 

 

・逃げろ!

0 件のコメント:

コメントを投稿

韓国人「33人が乗ったロッテワールドの乗り物が20分止まる!」(韓国の反応)

    昨夜(10日)10時ごろ、ソウルロッテワールドの乗り物が20分ほど停止しました。 当該乗り物は画面に合わせて座った座席が動く「フライベンチャー」で、当時33人が搭乗していました。 10時20分ごろ、ロッテワールド側の緊急措置で搭乗客は救助され、怪我をした人はいませんでした...